DFSP闘病で人生前向き❢

隆起性皮膚線維肉腫罹患から再起への選択

Vol.223 xunの健康まめ知識〜いまさらだけど〜拾弐の巻

xunです!今回の健康まめ知識は引続き生活習慣病についてあれこれです。


f:id:xun-dfsp:20200118154032j:image

脂肪肝】について

[1]肝臓の働き

    ・血液の貯蔵

    ・代謝(栄養、アルコール)

    ・合成(酵素、ホルモン)

    ・解毒

    ・胆汁の生成・分泌

[2]【脂肪肝

◇肝臓にトリグリセリドの異常蓄積

◇1/3以上の肝細胞に脂肪化が見られる

[3]原因  

(1)非アルコール性

  ①肥満

  ②糖尿

  ③脂質異常

  ④ホルモン剤の副作用

(2)アルコール性

  ①アルコールの過飲

脂肪肝自体が生活習慣病ですが、しばしば他の生活習慣病を併発します。

①高血圧

脂質異常症

③糖尿病

それによって動脈硬化が進みやすくなり、心筋梗塞脳梗塞など、生命にかかわる病気を引き起こします。

【対策】

(1)脂肪や糖質を摂りすぎない

脂肪を多く含む食品や料理は高エネルギーなので余分なエネルギーが脂肪として蓄積しやすく、缶コーヒーやジュース類は糖分が多く、肝臓で速やかにトリグリセリドに合成されてしまいます。

(2)ビタミン・食物繊維を積極的に摂取!

糖質の代謝を促すビタミンB1や脂質代謝を促すビタミンB2、肝細胞の再生を促すビタミンB12は十分摂りましょう!食物繊維は脂肪の吸収を遅らせます。

(3)アルコールを制限する

アルコールは、炭素・水素・酸素の化合物で脂質と構成元素は同じです。過度な飲酒は、脂質の体内合成を促進し、脂肪肝の原因になります。1日1合程度に制限しましょう。

(4)休肝日を設ける

週に2日の休肝日を設定しましょう。